Shopifyの顧客情報をmailchimpにちゃんと同期させよう

mailchimp マーケティング

本ブログのリンクには広告が含まれます。

shopifyでECサイトを運営されている方で、メルマガリストをMailchimpで管理されている方も多いかと思いますが、shopifyから顧客情報をMailchimpにきちんと同期させていますか?

もしメールアドレスしか同期させていないという方がいれば、それは損をしています。

shopifyの顧客情報はMailchimpのAudienceにちゃんと同期させて、名前や住所など、メールアドレス以外のデータを保存するようにしましょう。

そうすることで、オーディエンスのセグメント分けがしやすくなり、メルマガを使ったマーケティングがやりやすくなります。

ということで、この記事ではshopifyでECサイトを運営されている方に向けて、顧客情報をMailchimpのAudienceに取り込む方法についてご紹介します。やり方はけっこう簡単なので、安心してください。

shopsyncというアプリをインストール

残念ながらshopifyにはMailchimpの公式アプリが存在しません。そのため、shopsyncというアプリを通してshopifyとMailchimpのデータを同期させます。

無料で使えますので、まだインストールしていない方はインストールしてください。セットアップ方法についてはこの記事では割愛します。

mailchimp側の設定を変更する

audience

次にmailchimpでAudienceを開き、プルダウンで該当のグループを選択してください。

contacts

グループを選んだら、「View Contacts」をクリックします。

list

すると、メルマガのリストが一覧で表示されます。上の画像では、メールアドレスのほかに、苗字、名前のみが表示されています。このほかに住所などの情報も取得することが可能です。

では、早速取得する項目の設定をやっていきましょう。

merge

まず、リストの上にあるメニューの「Setting」から「Audience fields and *|MERGE|* tags」を選択します。

tag

Merge Tagsを管理するページが表示されるので、取得したい項目を1行ずつ指定していきます。画面下にある「Add a Field」をクリックします。

text

すると、このようにフィールドタイプが表示されます。

今回はどのショップでも管理していると思われる「苗字」「名前」「住所」「電話番号」情報の設定のみ解説します。

取得したい項目ごとに選択すべきタイプは以下の通りです。

・苗字=Text
・名前=Text
・住所=Address
・電話番号=Phone

それぞれを追加していきましょう。

setup

設定するとこのような感じになります。MERGE tagには以下のテキストを入力してください。

*|FNAME|*=名前
*|LNAME|*=苗字
*|EMAIL|*=メールアドレス
*|PHONE|*=電話番号
*|ADDRESS|*=住所

設定が終わったら「Save Changes」を選択します。

ちなみに、左側の入力項目「Field label and type」には好きなテキストを入れることができます。

右側のMerge tagは上記の文字を正しく入力しないとデータを取得できないので、注意してください。

name

こちらは、名前のMerge tagに*|NAME|*と入力した際のダメなパターンです。名前の情報がshopifyの顧客情報から同期できていません。

名前を取得したいのであれば、*|FNAME|*か*|LNAME|*、または両方を設定する必要があります。

maichimp側での設定は以上です。

shopsyncを開きデータを同期させる

sync

mailchimp側での設定が終わったら、shopsyncを開きデータを同期させましょう。

上の画像の通り、「Force Resync」というボタンがあるので、クリックします。

sync2

ポップアップが表示されるので、もう一度「Force Resync」を選択します。

progress

すると、Sync In Progressという項目が表示され、同期が始まります。
※同期が始まらない場合は「Force Resync」を何度かクリックしてみてください。

progress2

こんな風に進捗状況が一目でわかるようになっています。

商品数や顧客数が1000程度あれば、数分で同期が終了します。

MailchimpのAudienceを確認

datas

同期が終わったら、もう一度MailchimpのAudienceを確認してみましょう。

同期がうまくいっていれば、上の画像のように表示されます。

もし表示されていなければ、Merge Tagが間違っている可能性があるので、「Audience fields and *|MERGE|* tags」のページで、入力内容に間違いが無いかチェックしてみてください。

まとめ

以上、shopifyの顧客情報をMailchimpのAudienceに同期させる方法をご紹介しました。

メルマガを配信するだけであれば、顧客のメールアドレスがあれば十分です。

ただし、名前がわかっていれば、メルマガに顧客の名前を表示させることができるようになります。そうすれば、メルマガの開封率を上げることが出来ます。また、住所がわかっていれば、エリア毎にセグメント分けをすることができるようになります。

どのように使うかは貴方次第ですが、顧客情報は詳細に持っておいて損はありません。

メールアドレスしか同期させていないという方は、是非この機会に設定を見直してみてください。

なお、顧客情報の同期の設定が終わったら、次は顧客リストの分類を行いましょう。リピーターや新規ユーザー、国内ユーザーや海外ユーザー、メンズやウィメンズなど、細かくセグメント分けすることで、戦略的にマーケティングすることができるようになります。

mailchimpのSegmentを設定して顧客リストの分類をしよう
メルマガのリストをmailchimpで管理している場合、メルマガ登録者の情報がmailchimpのAudienceに取り込まれます。 このAudienceはセグメント分けすることが可能です。セグメント機能を利用することで、メルマガ購読者に対

>> shopifyの公式サイトにアクセスする

タイトルとURLをコピーしました